2004年8月16日(月) ハイジはお店では全く粗相をしなくなった。 お客さんが居る間はしなくても、お客さんが途絶えた瞬間に狙ったようにオシッコとウンチをセットでしていた。 それもしなくなって、粗相は閉店後に厨房を片づけている時だけになって、何時からかお店では全くオシッコもウンチもしなくなった。 したくなったら、ワンコラと吠えて教える。 とても良い子だけど、お店が忙しい時には困る。なんたって行くまで吠え続ける。 「今忙しいからね、ちょっと待ってね。」なーんてハイジには全く通じない。 女の子のオシッコは普通1回にいっぱいして、何回もしないモンだろが。 ヤツは2時間おきくらいに「オシッコぉぉぉぉぉっ」と吠えるのである。 それにハイジのヤツは女のクセに足をあげて石垣や木や草なんかにピッピコとマーキングして歩く。こんな雌犬は珍しいんちゃうやろか。いや他に一頭居ったな。。 |
2004年8月11日(水) ハイジは何でもキャバリアのお兄ちゃん2頭と同じ事をしなくちゃ気が済まない。 キャバを櫛で梳かしていると自分もして欲しくて、側でお座りしてずっと待ってる。 そしてその前足はずっと足踏みしているのである。(笑) 何か嬉しい事が待ってるとヤツは足踏みする。すっごく好きなオヤツを貰う時やお散歩の前のリードを着けてもらう時も前足は足踏みである。 そして今日はキャバ達の歯石取りをした。 例によってハイジもして欲しくて仕方ない様子である。 廻りをウロウロして、上の2頭が終わるのを今か今かとお待ちかねである。 でも歯石取りは時間が掛かるので、順番が待ち遠しいハイジは私の後ろに回って肩にアゴを乗せて後ろから覗き込んで見ていた。そして前足は足踏み。(笑) その様子は可愛くて笑えるんだけど、一人暮らしの悲しさで写真に撮る事は出来ない。 そして、やっとキャバ2頭が終わって自分の番が来たとばかり私の足の間に仰向けになって、「やってやって」と超嬉しそう。 でもハイジには歯石は付いてないから、しなくていいんだけど。。。 期待にお答えしようと形だけしてあげたけど、実は歯磨きは嫌いだったハイジ。 嫌いだけと、お兄ちゃん達もやったから同じ事してもらわなくちゃ気が済まない。 ジレンマなハイジであった。。。(笑) |
2004年8月4日(火)![]() ハイジはと言うと、すこぶる元気にやっております。 超軟体動物なヤツは今日もクネクネと「首痛くないんかぁ?」という様な格好で寝ておられます。 この前なんか、中国雑伎団かよと突っ込みたくなる様な後ろ足の股の間から頭を出して寝ておられた。すごいお方である。この軟体ぶりで助かる事も多い。 爪を切る時も、仰向けに膝のうえに抱えて後ろから手をもってパチパチと切れる。 ハイジは小さめなので丸くなると非常にコンパクトになる。車の助手席でも余裕で丸くなって寝られる。キャバリア用の小さいハウスにも余裕で入って寝てる。(笑) お店のお客さんも小さいハウスから出てきたハイジが思いの外デカイのでビックリしているぞ。ワイマは足が長いから立つと背が高くてデッカクなる。 でも最近分かった事だけど、ハイジはどーも自分をキャバリアだと思っているフシがある。キャバリア2頭と暮らして来たからか大きい犬が非常に苦手で怖がって仕方がない。 お店に大きい犬が入ってくると、ハウスに逃げ込んで出て来ない。 ハウスに大人しく入っているならそれで良いけど、怖くてワンコラと吠えまくる。 正に負け犬の遠吠えである。コレをなんとか矯正しないと営業妨害犬で困るのである。 なんとかナランなのぉ。(´ヘ`;)ハァ |
2004年2月22日(日) 日記をサボっていた間に年が明けてしまって、すでに2月も終わりである。(・_*)\ペチ 何も書かなかったという事は、ハイジはずっと順調だったのですねぇ。 お正月にはワイマが5頭集まって爆走始めをしたし。その様子はまたアップしますです。 で、今日日記を書いているという事は、そうですあったのです事件が。 先週のお休みの19日から何故か嘔吐しだしたハイジ。 私は用事があって午前中留守をするので姉に預けて出かけていた。 午後には帰宅してハイジを受け取ったけど、何度か吐いたらしい。 帰宅してからもどーも元気が無い。 そしてその夜。 吐きまくりである。 吐いて吐いて、とうとう出す物が無くなって胃液の中に血が混ざってきた。 赤い水を吐き続ける。 足もフラフラである。 そんな状態でもわざわざ階下に降りて行って吐く。 ここで吐いても良いよって行っても降りていく。前に布団に吐いた時に「むぉぉぉぉぉっ!」 ってすごく文句言ったから覚えていたのかなぁ。 一晩中吐いて、やっと寝てくれたのは夜明け前だった。 でも寝たら寝たで、死んだんじゃないか?とか、意識不明かっ?とか心配になって「ハイジぃぃぃぃぃっ」って揺り動かしてしまう。 それでもなんとか寝ていただいて、朝一で病院へ行った。 胃がどえらく荒れていて、胃潰瘍一歩手前になってたらしい。 何故、そんな事にっ?と思ってたら、一晩中寝ていなかったワシは頭が痛くて頭痛薬を飲もうと薬を見てビックリ。まだ20錠は残ってた筈の頭痛薬が空っぽになってた。 原因はコレだったのである。 足がフラフラだったのは、ラリっておられた模様。(・・;) 頭痛薬は正常な用法でも胃を荒らすものである。 20錠も飲んだら、そりゃアカンやろ。しかし、よくもまぁショックで死ななかったものである。 皮下点滴と薬で今はもう復活している。一安心である。 しかし、皮下点滴が下に移動して脇腹のところでタプタプしていた時は、まるでお婆ちゃんのおっぱいのようだった。(笑) ハイジには色々と食べられた。 お風呂場に勝手に入って石鹸を囓ってたり、アロマキャンドルを食い尽くしたり、ハンドクリームを噛み割って舐め尽くしてたり、揚げ物の後の油を冷ましてたら舐め尽くしてたり、とにかく油ものは全て用心しないとヤツの餌食になる。 しかし、棚に置いてあった薬まで食うかよぉぉぉ。 こりゃ金庫でも買わんとイカンがなぁ。 |
2003年12月7日(日)![]() でも今日は夕方6時過ぎまで連れて行けなかった。 最近のハイジはオシッコしたくなるとワンコラ言って教える。今日はずっとオシッコしたいよぅぅとワンコラ言っていた。 仕方なかったので、入り口の外にオシッコシートを敷いて「ここでしてくれろ」と頼んだ。そしたらハイジも仕方なくそこでしてくれた。可哀想だった。 ウンチもしたかっただろうに、ずっと我慢してくれていた。 でも我慢仕切れずにお店で3つ小さいのをしてしまった。 それでもお客様が居る時には我慢していたけど、ちょっと客足が途絶えた隙に大量にしたようである。あろう事かお姉ちゃんはそのウンチを踏みつけてしまったようである。 ようであるって言うのは、ワシは厨房の中でずっとワンコクッキーを作っていたのであった。 お店が忙しいのは良いことなんだけど、こういう時犬達は可哀想である。 まったく構ってやれないし。でも仕方ないから我慢しておくれぇ。 |
2003年11月28日(金)![]() 犬が2頭寝るとあとの1頭はあぶれてしまうのです。 キャバリアのアトリとスピリが寝て居てハイジがあぶれた時は、ハイジは「どっちか降りてよう」とワンコラと文句言います。 ワンコラ言っても降りてくれない時は、強引に飛び乗ってどっちかを追い出します。 とても我が儘なヤツです。 そうやってあぶれた子は、下のクッションか私の脱ぎ捨てたセーターの上とかで寝るのです。 右下にちょっと写ってる黒いのがスピリです。 うちのソファには、いっぱい被せ物を掛けています。 そりは何故かと言うと、ハイジが寝る前に堀り掘りするからです。 それもかなり強烈に掘り掘りします。このままではソファの命が危ないのでいっぱいいっぱい掛けてあります。 それでも、掛けた物をぜぇ〜んぶ下に蹴り落としてソファを直に掘り掘りしてくれるので、ソファの命もあと僅かかも。。 |
2003年11月22日(土)![]() 去年のは、やはり成長したのでもう着れないのです。(ノ_・。) お店で、Primrose Hillオリジナルのドッグウェアを発売する事になりました。 とてもセンスが良くて可愛い犬服を作る方で、生地からデザインまで全てお任せして安心の方なのです。 その方に、ハイジの服を作っていただきました。なんと仮縫いまでしてもらって、格好良いけど既製服は合わない体型のハイジにピッタリのお洋服です。 生地はニットのようにリブ編みになっていて裏地をコーデュロイで作ってあります。 むちゃ暖かそうです。 ウエストが細いハイジの為に、横にファスナーが付いていて、脱ぎ着がしやすくなっています。そのおかげで、着用後もウエストでタパタパしないでフィットしています。 寒がりのハイジの為にと仮縫いの次の日には完成品を届けてくださいました。 本当に感謝感謝です。 デザインもシックで品があって可愛い感じがとても気に入っています。 私は基本的には犬に服を着せるのは嫌いです。犬にとっては迷惑なだけだろうと思っています。ただ、ハイジのように超短毛でかつシングルコートで家の中の暖房に慣れた子には必要なんだと認識を改めている今日この頃なんちゃって。 |
2003年11月17日(月)![]() 大型犬のは初めて編んだし、ワイマラナーは胸がとても深くてウエストがとても細いとっても編みにくい体型。 ゲージも取らずにぶっつけで編んだので、途中で体型に合わなくなって3回編み直した。(^_^;) 出来上がったセーターも胸を深くしすぎて、ちょっとタプってる。 首が細くて長いハイジの為にハイネックにしてみました。普通の襟にしちゃうとだんだんと襟がズレてきて、ベロ〜ンとしたのになっちゃうのです。 模様編みにしたので、ふっくらと厚手でとても暖かな感じにできました。 ハイジちゃんお母さんが美人で器用でよかったね。 わははは |
2003年11月7日(木) 昨日と今日は月初めの連休です。 ところが、ところがワシは風邪で寝込んでしまいました。 昨日は1日中ずっと寝ていたので家からは一歩も出ませんでした。 今日は、もう我慢の限界のハイジが家の中をウロウロうろうろウロウロするので仕方なく公園まで行きました。 公園へ行く前に、座ってたワシの背後から両肩に足を乗せて来たと思ったら、あろう事かワシに腰を振り出したのであった。 アトリもスピリもずぇったいにワシに腰を振るなんていう行為はさせない。 それは絶対に許されない行為んのである。 しかし、今日のワシはしんどかった。。。 ハイジに後ろから羽交い締めにされたまま、へいへい分かりました公園へ行きましょうと言っていたのであった。情けないぞワシ |
2003年10月21日(火) ハイジが来てからトイレが良く詰まる。 大型犬が居て、室内トイレでウンチする家は経験する事だと思う。 詰まったらホームセンターで買った丸いゴムのヤツでパッコンパッコンと吸い出すのである。 ウンチの包みとその後始末のペーパーとで結構な量になる。 以前はそりゃもうしょっちゅう詰まってパッコンパッコンとやっていたけど、ネットでいい事を見つけた。 トイレシートに鎮座しているウンチは普通はトイレットペーパーで取る。 そして以前はペーパーに包まれたウンチをそのままトイレに流していた。 これが詰まる原因だったのである。 トイレットペーパーで拾ったウンチは、包まれたままトイレに捨ててはいけない。 まずペーパーの端っこを押さえて、ウンチだけコロコロと先に流してからペーパーを捨てて流すのである。 これで殆ど詰まる事はなくなった。 大型犬のウンチでトイレが詰まってお困りの貴兄は是非お試しくだせぃ。 |
2003年10月15日(水)![]() なんと16頭も集まったのでした。 みんな綺麗なワイマさんでした。 ハイジはファース君の事が気に入ったみたいで、なんだか後をついてまわってました。(笑) 前にお店で会った時は、怖くてあまり近寄らなかったハイジだったんですけどね。 ノーリードにしても遠くへ脱走する子も居なくて、みんなお利口でした。 人のバッグから、ササミジャーキーの袋を盗んで逃げ回ったり、隣でバーベキューしていた人達のゴミ袋を咥えて逃げ回る子が約一頭居ましたが(笑) ハイジは、初めて会う大型のわんこさんにはビビリまくるのですけど、同じワイマだと分かるのか、ビビって背中の毛が逆立つ事もなく仲良く出来ました。 この後キャンプに行かなくてはならなかったので、先にお別れしたのが残念でした。 もっと沢山お話ししたかったぬぁぁぁ。 |
2003年10月2日(木)![]() 今日もハイジは遊んで欲しくて付きまとう。 お昼に出かける用事があったけど、このまま出かけたらきっと家の中はぐちゃぐちゃにされるなと思った。 思ったけど、寝坊のワシには時間が無かった。 んで、取り敢えず食い物は隠してゴミ箱も隠した。 んでっ!帰宅したらやっぱりやられてた。 まず玄関に置いていた観葉植物をひっくり返し、土をぶちまけ、廊下に観葉植物を持って上がって、そこで食い散らした模様。 廊下も玄関も土だらけ。(ノ_・。) でも取り敢えず被害はコレだけだった。 ずいぶんマシになったものだと、掃除しながらも嬉しかったりする親馬鹿なワシ。 でもワシにすれば本当に今までの数々の被害を思えばホントに嬉しいのである。 「よし」って言うまで、どんなに美味しいオヤツでも絶対に食べないというお利口な犬も世の中にはたくさん居るってのに、うちのアホ嬢ちゃんはワシがちょっとでも席を立つとワシが食べてる途中のものでも勝手に食ってしまう。 席に戻ると洗ったように綺麗になった空のお皿があるだけになってる。 マグカップにはミルクが入ったコーヒーが入ってるとしっかりイラン学習して、それも席を立つと空っぽにされる。 そんな子なんだから、テーブルに置いて席を立つのを気を付けなくちゃならんのだけど、気を付けなくてもイイよい子にならんもんかのぅ。 |
2003年10月1日(水) 今日はお休みだったので、ワシはゆっくり起きた。 そして、ゆっくりと階下へ行き、ゆっくりとコーヒーなと飲んでいた。 そうするとハイジは、「もう我慢ならん」とばかり、私のする事の邪魔をする。 後ろから耳元にそのビチャビチャの鼻を付けてきて、嫌がらせをする。 パソコンに座れば、膝の上に無理矢理にじり上ってくる。 「行こか?」言ってしまって大後悔。 ワンコラやれこらと矢の催促である。 と言うわけで、昼間っから川へ遊びに行った。 昼間と言っても陰に入ればかなり涼しくて気持ち良かった。 その後、店でクッキーを焼いている途中で前から行きたかったドッグカフェに行く事を思い立った。一応ホームページで休日を確認して行ってみたら、なんと休みだった。 だって今日は定休日と違うやん。むっちゃ腹が立ってはみたものの仕方ないので、まだ途中だったクッキーを焼きに店へとんぼ帰り。 なんだか楽しそうな山奥へ連れて来てもらって、ソワソワしていた犬達は一歩も降ろしてもらえずブーイングの嵐だった。 ワシだって、ぶーぶー言いたいのよぉぉ。 うるさいよぉぉ。黙って座っとれぃぃぃ。 その後、またまた川へ行ってドロドロになるまで遊ばせてやった。 当然今日はお風呂でございますぅぅ。 |